【FFRK】無秩序なる追憶(FF3)第2弾ガチャ当たり考察

無秩序なる追憶ガチャ当たり考察(汎用)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の無秩序なる追憶(FF3)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、スタンプの詳細も実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF3第2弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF3第1弾ガチャシミュ FF3第1弾ガチャ当たり考察
イデア/風神ラッキーガチャシミュ イデア/風神ラッキー当たり考察

無秩序なる追憶(FF3)第2弾

無秩序なる追憶(FF3)第2弾

ガチャ概要

開催期間 2021/3/15(月)~3/26(金)

2弾はオニオンナイト、エリア、レフィア、アルクゥ、デッシュと1弾に含まれないキャラを中心にピックアップされています。

レフィアとエリアを除けば魔法寄りの構成なので、FF3の覇竜バハムートに挑戦する予定であれば回しておくのもありです。

ただし、アタッカー全般を強化したいなら1弾をおすすめします。

装備スタンプ詳細

スタンプ個数 おまけ内容
1個 ギサールの野菜×5000
2個 各種フラグメント(★4)×50
3個 各種オーブ(極大)×50
4個 各種フラグメント(★5)×50
5個 ノーマル10連チケット(3/31)×3
6個 ギサールの野菜×5000
7個 各種結晶×10
8個 各種フラグメント(★5)×100
9個 各種結晶×10
10個 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1
11個 ギサールの野菜×5000
12個 ギサールの野菜×7500
13個 各種フラグメント(★5)×50
14個 七色の結晶×60
15個 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1
16個 各種フラグメント(★6)×30
17個 七色の結晶×90
18個 各種フラグメント(★6)×30
19個 七色の結晶×90
20個 超錬の秘伝書×1

スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。

スタンプ10個目と15個目で入手できる、選べる『ピックアップ装備』交換権では、特定の装備を交換可能です。

選べるおまけ装備のラインナップは不明なので、情報が公開され次第追記します。

おすすめ装備

装備おすすめ度と特徴

装備 おすすめ度・解説
大地のロッド(FF3)大地のロッド おすすめ度:★★★★★

・魔力精神バフ搭載
・1度限りの全体地属性ダメアップが強力
▼詳細はこちら
マーメイドハープ(FF3)マーメイドハープ おすすめ度:★★★★★

・攻撃無効バリア100%分付与
・シンクロアビでも単体に無効バリアを展開
▼詳細はこちら
ダーククロー(FF3)ダーククロー おすすめ度:★★★★★

・フルブレバフあり
・炎まといを追加で付与
・FF3キャラ数に応じて追撃がより強力になる
▼詳細はこちら
ロキの竪琴(FF3)ロキの竪琴 おすすめ度:★★★★★

・追撃が自動回復なのでアンチヒールに強い
・白魔法と吟遊詩人に対応
▼詳細はこちら
導師の杖(FF3)導師の杖 おすすめ度:★★★★★

・聖水に対応
・追撃で自己強化できる
▼詳細はこちら
シルクコート(FF3)シルクコート おすすめ度:★★★★★

・雷アビを即時発動できる
・弱体と纏い完備
・追撃でゲージを溜められる
▼詳細はこちら
デュランダル(FF3)デュランダル おすすめ度:★★★★★

・女性人数に応じて追撃が強化される
・雷覚醒の中でも汎用性がトップクラス
▼詳細はこちら

オニオンナイトシンクロ奥義2

装備名 大地のロッド(ロッド)
必殺技 地の潜在力・魔

敵単体に15回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の魔力&精神(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード中1回のみ、シンクロアビを3回使用すると自身に地の魔人状態を付与
シンクロ
アビリティ
【同期式だいまほう・地/シンクロ:地属性】
敵単体に6回連続の地&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する

【限界突破だいまほう・地/シンクロ:地属性】
待機時間なしで自身が地の魔人状態だと効果が変わる自身の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)or(味方全体の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮する+自身の地の魔人状態解除)
特殊効果 地属性強化【小】
専用キャラ オニオンナイト

オニオンナイトシンクロ2は地属性での運用が可能なります。

魔力精神バフが付いているだけでなく、1度限り全体に3ターン分の地属性アビダメアップを撒けるため、地魔法パーティに加わることも十分可能です。

FF3の場合、ダメアップバフはイングズのみ恩恵を受けますが、魔力精神バフで魔法アタッカーを強化できるので、FF3でも役立つ必殺技と言えます。

エリアシンクロ奥義

装備名 マーメイドハープ(楽器)
必殺技 うたかたの巫女

待機時間なしで味方全体を特大回復+待機時間を1ターンなしにする+攻撃無効バリア(最大HP100%分)を付与+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ
シンクロ
アビリティ
【聖空のアイリス/シンクロ:吟遊詩人or白魔法】
待機時間なしで対象の味方が攻撃無効バリア継続中だと効果が変わる(味方単体を中回復+攻撃無効バリア(最大HP50%分)を付与)or(味方単体に攻撃無効バリア(最大HP100%分)を付与)

【虹空のヴェール/シンクロ:吟遊詩人or白魔法】
味方全体を小回復
専用キャラ エリア

エリアシンクロは無効バリア系の必殺技で、特にヒストリアクリスタルの恩恵を得られないゲストキャラの耐久力を補完できるのが強みです。

特に覇竜戦の場合はフェーズ2の覇竜ダーククローが鬼門ですが、無効バリアでオーランなどをしっかり守れます。

レフィア覚醒奥義

装備名 ダーククロー(格闘)
必殺技 爆熱連撃烈波掌

15連炎&無単体物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【鍛冶屋の娘モード】+炎属性アビを2回使用する度に一定時間、自身に炎属性をまとう
覚醒モード 【炎覚醒モード】
・炎属性アビリティ使用回数無限
・炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
・炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 【鍛冶屋の娘モード】
炎属性アビリティを使用する度に味方のIIIシリーズの生存人数に応じた追撃[カズスの拳]

[カズスの拳]
・FF3キャラが1人の場合
敵単体に3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮
・FF3キャラが2人いる場合
敵単体にクリティカル率50%の3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮
・FF3キャラが3人いる場合
敵単体にクリティカル率50%の3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮
・FF3キャラが4人以上の場合
敵単体にクリティカル率100%の3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ レフィア

フルブレイクバフを付与できるレフィアの覚醒奥義ですが、FF3メンバーに応じた追加効果は微弱以上ダメアップタイプではありません。

変わりに同列短縮と3連の追撃がクリティカル100%で発動できるので、短縮手段を確保しにくいFF3にとっては頼もしい効果です。

微弱以上ダメアップはルーネスや暗闇の雲の覚醒2で補いましょう。

エリア覚醒奥義

装備名 ロキの竪琴(楽器)
必殺技 巫女が起こした奇跡

待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+待機時間を1ターンなしにする+踏みとどまる状態にする&へイスト+一定時間、自身に巫女覚醒モード
覚醒モード 【巫女覚醒モード】
・白魔法or吟遊詩人アビリティ使用回数無限
・自身の白魔法or吟遊詩人アビリティの待機時間を短縮
・白魔法or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[巫女の涙]

[巫女の涙]
味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階)
専用キャラ エリア

エリアの覚醒モード中の追撃は自動回復なので、アンチヒールに強いです。

必殺始動時には待機なしを付与するので、味方の必殺始動を狙って発動するのもあり。

FF3パーティで戦うなら確保しておきたい必殺技です。

アルクゥ覚醒奥義2

装備名 導師の杖(杖)
必殺技 グレイスオブウォータ

自身ステータスで15連聖&水&無単体召喚or白魔攻+一定時間、自身優心覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモードII】+聖or水属性アビを2回使用する度に使用属性に応じた追撃[涙雨の福音]
覚醒モード 【優心覚醒モード】
・聖or水属性アビリティ使用回数無限
・聖or水属性アビリティブースト(最大効果:中)
・聖or水属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 【ツインエレメントモードII】
次の行動時に使用したアビリティに応じた聖or水まとい【重式】を付与

[涙雨の福音]
聖or水属性アビリティを2回使用する度に使用属性に応じた追撃
・聖属性アビリティを使用した場合
…聖属性アビリティを2回使用する度に、自身の聖属性アビリティダメージ1ターンアップ(効果:中)+一定時間、自身に聖属性まといを付与
・水属性アビリティを使用した場合
…水属性アビリティを2回使用する度に、自身の水属性アビリティダメージ1ターンアップ(効果:中)+一定時間、自身に水属性まといを付与
特殊効果 水属性強化【小】
専用キャラ アルクゥ

覚醒奥義1が弱体特化に対し、覚醒2は纏い追加と自己バフの追撃が特徴的です。

覚醒2種とも覚醒モードが同名なのでコンボには至りませんが、2種類同時に使用し、自身は火力を出しながら覚醒1の弱体で味方の与ダメを上げる立ち回りもできます。

デッシュ覚醒奥義2

装備名 シルクコート(軽装鎧)
必殺技 閃雷の彼方

敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身に雷属性まとい+一定時間、瞬雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【古代人の末裔モード】
覚醒モード 【瞬雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・自身の雷属性アビリティの待機時間をなしにする
追撃効果 【古代人の末裔モード】
雷属性アビリティを5回使用時に自身の必殺技ゲージを1溜める+自身の待機時間を1ターンなしにする+古代人の末裔モード解除
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ デッシュ

雷アビを5回使用するとゲージを1確保できます。

ラムザやクラウド覚醒と違い、ゲージ確保までに時間を要するので、真奥義2回目発動や長期戦でのチェイン更新用として割り切りましょう。

覚醒1とコンボできるので、併用して使うと強力です。

デッシュ覚醒奥義

装備名 デュランダル(剣)
必殺技 オーエンの怒り

敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃[ジェントルサンダー]
覚醒モード 【雷覚醒モード】
・雷属性アビリティ使用回数無限
・雷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
追撃効果 [ジェントルサンダー]
雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃
・女性英雄が0~1人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃
・女性英雄が2人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
・女性英雄が3人の場合
…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
・女性英雄が4人以上の場合
…敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ デッシュ

女性キャラに応じて追撃の内容が変化します。

2~3人いれば十分すぎる効果なので、シャントットやアーシェ、女性ヒーラーと一緒に組ませましょう。

サポートキャラは男性が多いので、追撃を活かすなら要注意。

その他の装備一覧​

既存再販装備

装備 評価/効果
シアーチュニック(FF3)シアーチュニック おすすめ度:★★★★☆

レフィア/超絶】
敵単体に10回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+クリティカル率を100%にする+一定時間、炎属性アビリティ使用時に追撃[爆砕四散]
大地の腕輪(FF3)大地の腕輪 おすすめ度:★★★★☆

オニオンナイト/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
クリスタルクロス(FF3)クリスタルクロス おすすめ度:★★★★☆

レフィア/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める
誓いのヴェール(FF3)誓いのヴェール おすすめ度:★★★★☆

エリア/星6閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
ローレルクラウン(FF3)ローレルクラウン おすすめ度:★★☆☆☆

アルクゥ/星6閃技】
水or聖属性アビリティ使用時に中確率で追撃[リフラクスリバイア]+自身のどちらかのアビリティ使用回数を1回復

リフラクスリバイア]
敵単体に自身のステータスで種別が変わる3回連続の水&聖&無属性召喚魔法攻撃or白魔法攻撃

スタンプおまけ一覧

選べる交換券A

キャラ 装備
ルーネスルーネス 魔神の槍/覚醒奥義
竜騎士のかぶと/LB閃技
アルクゥアルクゥ ルーンの杖/FF3チェイン
導師の杖/覚醒奥義
ローレルクラウン/星6閃技
エリアエリア ロキの竪琴/覚醒奥義
誓いのヴェール/星6閃技
レフィアレフィア ダーククロー/覚醒奥義
シアーチュニック/超絶
クリスタルクロス/星6閃技
デッシュデッシュ シルクコート/覚醒奥義
デュランダル/覚醒奥義
オニオンナイトオニオンナイト 大地の腕輪/星6閃技

選べる交換券B

キャラ 装備
オニオンナイトオニオンナイト クリスタルメイス/真奥義
賢者の帽子/シンクロ奥義
大地のロッド/シンクロ奥義
クリスタルリング/星6閃技
イングズイングズ エクスカリバー/真奥義
ダイヤアーマー/シンクロ奥義
ルーネスルーネス ロンギヌス/シンクロ奥義
暗闇の雲暗闇の雲 暗闇の雲モデル/覚醒奥義
蛇のロッド/超絶
ハデスの小手/星6レジェマテ
エリアエリア マーメイドハープ/シンクロ奥義

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF3第1弾ガチャシミュ イデア/風神ラッキーガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF7)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(竜騎士)第1弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー